ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年09月13日

秋の空

どーも皆様こんにちはー。

月刊オヤツ増刊号でございます(笑


だいぶ朝夕は涼しくなってきましたね♪

すっかり秋模様とまでは言い切れませんが過ごしやすい時期が

近いなぁと感じれるのはうれしいですね♪



さてさて

9月といえば

そろそろ秋イカの動向が気になりだすわけでして

今年の日本海はどうだ!!みたいな記事を目にする機会も増えてくるわけですが



で、どうなの?今年は。


去年が10段階で5とするなら

今年は…


5?


いや、まだわかんないですけどね(汗


あんまり本格的に調査してるわけでもないですけど

近場の有名Pで夕方のゴールデンタイムにエギ投げても

そんなにワッサ~って寄ってくるイカも見えず。。。

マズメ撃ちしてもアタリ1回だけとか

あんまりイージーな状況ではないんじゃないかと思われます。

2週間後に控えたエギング大会の事前調査なんかで

香住を訪れる方も多いと思いますし

シビアな状況が続いたりするのかな?

「イカの数/エギンガーの数」で考えると…





ま、10月入ってから本格的に動き出したらいいか(笑


それまではアコウ時々イカで♪





で、話は全くかわって

この週末子供をつれて今話題の動物園に行って来ましてね。


最近ニュースなんかでもとりあげられてた

ウリ坊の背中に猿がおんぶしてもらって走り回るという

非常に微笑ましい光景が見られる福知山動物園です。


で、うちもその光景を見に行ったわけですが…


結論から言います。



「かわいそうだった…」





あのね、まずそこの動物園ってほんとにちっちゃいんです。

ぐるり園内を見て回っても1時間かからないくらい。

大型の動物がいるわけでなく、ヤギやロバが一番大きいくらいの

こじんまりとしたかわいらしい動物園なんです。

そこにニュースにもでるくらいの人気者登場で

人が押し寄せるわけです。

想像してください。



…園内むちゃくちゃですわ。



従業員?飼育員?の人なんかもほとんどみかけなかったし

おそらく入場料金なんかも払わないで入場してる人もいるでしょう。

よくいえばアットホームな田舎の感じ、

悪く言えばお客をさばききれてない感たっぷりだったんです。



そして入場してすぐに、受付のおばちゃんのエプロンのポケットに

入って寝てる猿の赤ちゃんが見れて子供大喜び♪

で、いつウリ坊に乗ってでてくるかなぁなんていいながら

ブタやリスを見てたんですわ。

そしたら、ウリ坊が園内に登場してきてね。

あーきたきた、こっちくるかなぁなんてその場で待ってたらあっと言う間に人だかり。


逃げ惑うウリ坊…


その時点で僕のテンションダダ下がり。。。

その後信じられない光景を目にして言葉を失いました。



園内に犬つれてはいってきてるバカいるんすよ。

しかも、ウリ坊がいるところにわざと犬を近づけて

喧嘩させようとしてるような。

ウリ坊も犬もギャーギャー言って。

飼い主家族は満足だったのか大喜びで。



…なんなのこれ?






僕も犬大好きですよ。

どこにでも犬と一緒にいけたらうれしいし。


でもここは違うでしょ?

動物園ですよ?

しかも園内をウリ坊が走り回るところですよ?


100歩ゆずって園内に犬連れて入ってよかったとしても

ウリ坊がきたら抱いておくのがマナーでしょうが。

ウリ坊にもその犬にもかわいそうだと思わんのかと。


ほんと最悪だ…

あんなことを平気でする家庭で育った子供が大きくなって

同じことを平気な顔でするんだろうな。

何が悪いの?って。

もうね、あほらしくて情けなくて気分悪くて

帰ろうかと思ったんですよ。

そしたら園内アナウンスで「これからウリ坊と赤ちゃん猿が

これから散歩しますよ、みたいな。


入退場ゲートから続く歩道みたいなところの両端に入場客が列になって今か今かと

待ち構えてて、ちょうど僕達は歩道の1番最後くらいにて来るの待ってたら

どっかのババアが歩道には入らないでくださいって言われてるのに

対面にたってる孫の写真を撮るのに歩道にしゃがみこんで…



もうね、処置なし。


呆れ返ってたら、どうやら散歩が始まったらしく

歓声があがり、それと同時に人間達の列が一瞬にして崩壊。



逃げ惑うウリ坊…

背中から落ちて逃げ惑う赤ちゃん猿…

さらに子供達に追われて逃げ惑う2匹…


お願いだからもうやめてください。


ほんとかわいそう。


ていうか、いつから日本人てこんなに節度のない人種になったの?


かわいそうだから追いかけたりしたらだめ!とか

言ってる親いたのかな。


動物園行く前のほっこりしたイメージと余りにもかけ離れすぎて

ただただ、ウリ坊と赤ちゃん猿が元気に育ってくれたらいいなと

思うしか出来なかった休日でした。



マナーというか大人としての最低限のルールってありますよね?

特に子供がいるならなおさらそういうのって大事だと思うんですが



「人の振り見て我が振りなおせ」


節度のない大人だらけの社会で

この諺いつまで使えますかね…




  

Posted by サンジ at 17:43Comments(11)