ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月29日

和歌山遠征レポート1

前回記事にも書きましたが

先週末遅い夏休みで、サンジ家は和歌山へと行ってまいりました♪

1泊目は和歌浦(和歌山と大阪の境目くらいのところ)に宿泊。

そして、なんとなんと宿泊したホテルのすぐ下に漁港ハート
(これはまじで予想外でした♪)

「神様、やはり僕にイカを釣れとおっしゃるのですか…ハート

と一人ウハウハしながら

おいしい料理と大きな家族風呂で楽しい家族団欒の時間をすごし

アラームを3時15分にセットし21時就寝!

ピピピっ!!!

いよいよ本題の釣りタイム到来♪

部屋から漁港を見てみると堤防の先周辺には

電気うきが多数見えてますが、堤防付け根から途中までの沖向きテトラにはヘッドライトも見えず!よし、いける!と着替えて出動!





遠い…( TДT)

上から見てると近くに感じたんですが歩くと遠かった(泣)

道中も海の様子をみながら15分くらいかけて到着。

まずは堤防付け根付近から

ヨーヅリ3号(ピンク/ホロマーブル)をセットし

キャスト!!

…異常なし

2投し5mくらい移動。

底を意識しながらシャクシャクしますがあたりもありません。。。


カラーローテしながら扇状にキャスト繰り返すもだめ。

結局もとのエギに戻ってまた移動。

他にエギンガーが数人いましたがだれもヒットしてる気配はなし。

だめか?!と心折れそうになりながらも

和歌山の海を信じてキャスト!キャスト!ジャーク!ジャーク!


カウント21の着底から大きく2段しゃくり
      ↓
フリーフォール6秒
      ↓
ハイピッチ5回
      ↓
フリーフォール5秒
      ↓
大きくしゃくり
      ↓
カーブフォール5秒
      ↓
ハイピッチ5回
      ↓
テンションフォ…

……コン


ん?!

ビシッ!!!

グイングイン♪

いたぁ~(´ー`* )))) ♪で、あがってきたのは15弱サイズハート

よっしゃぁ次いくで~!!!と気合を入れてリリース…(だって持って帰れないんですもん泣)

が、その後沈黙( TДT)

あたりが次第に明るくなり始めた頃

パチャ!(魚の跳ねる音)「なんだろ、今なんか跳ねたな…」

パシャ!!「お、また…」

パシャ!パシャ!「また跳ね…」

パシャパシャパシャ!!!!!!
「祭りかァ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!!!!」

すさまじい魚が跳ねる音(;・∀・)

魚種はわからなかったですけど

少し離れたところでジグ投げてた人は1キャスト1ヒットの天国モード突入ww

「うわ…ジグもってきときゃよかった( TДT)」と激しく後悔するも

タイムリミットにつき1日目終了。

釣果は15弱1杯のみ。。。

和歌山も渋いのか?!太平洋側のイカの生態も今年は思わしくないのか?

そんな疑問を抱きつつホテルへと帰りました。。

しかしびっくりしたのは夕方の釣り人の多さ!

みんな2mくらいの感覚で並んで釣りしてました。。

都会のほうはそれが普通なんでしょうかね。

僕はちょっとあんな近距離でようしませんわ(;・∀・)

そんなこんなで1日目終了。

2日目は白浜付近♪爆釣を夢見ながら高速に乗り込むサンジでした。

2日目に続く。。。







同じカテゴリー(エギング)の記事画像
久々の更新
キロアップ達成!!!なんだけど…
念願の1匹目…のはず
こういうのをきっと贅沢というのだ
好調??但馬秋アオリ
ちょっと(*´Д`)スキーリ
同じカテゴリー(エギング)の記事
 久々の更新 (2011-11-16 16:12)
 選手生命 (2011-10-13 10:08)
 キロアップ達成!!!なんだけど… (2011-06-08 08:53)
 念願の1匹目…のはず (2011-05-25 14:12)
 こういうのをきっと贅沢というのだ (2010-11-09 16:49)
 好調??但馬秋アオリ (2010-10-12 16:39)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
和歌山遠征レポート1
    コメント(0)