ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年02月13日

戦の備え

今年の雪はしつこいですな。

1月末から降り続け、節分寒波も越した矢先の大寒波再来襲(汗)

そしてそれもなんとか超え…た矢先のまた今週雪マークついてたし(泣)

もういらねーっす、まじで。

山陰地方にお住みの皆様、次の車はフルタイム四駆のブルドーザーがお薦めです。



そんなわけで節分をもって、今年もめでたく誕生日を迎え32歳となりました。



実は1月末から我が家はてんやわんやでして

・まず嫁がインフルでダウン

・復帰後即上の娘が急性腸炎でダウン→入院

・続けて下の娘も腸炎・気管支炎のダブルパンチ

・入院してる娘の看病で付きっきりだった嫁が急性腸炎もらう


で、2月2週目にしてやっと家中が完全に回復宣言できたというね。


ほんと参りましたよ。。。

子供がしんどいのがほんとかわいそうでね、できることなら変わってやりたいくらいでした。

一時、僕もボーズ先生の気持ちが分かりかけたほどお腹ユルユルになったんですが

「高級栄養ドリンク+葛根湯+無理やりなドカ喰い」

という必殺コンボで2日で立ち直りました。

風も腸炎もなりかけぐらいならこの必殺コンボで復活できるんじゃないかと(笑)



さて、肝心な釣りの方はといいますと

少し条件のよさそうな日にちょろっと出たりもしてるんですが

何も釣れネ(笑)

ヤリなんかは狙える感じになってるみたいで

つい先日行ってきましたが、不発。

その足でヌルポ鯵調査も完全沈黙。

例年ならもうそろそろ良型がポツポツでてもおかしくないんですがね。



そうなるともう家でグダグダ飲むしかないわけで…





美しい…

美しいよ君たち…


君たちとグラスを傾けるこの瞬間がたまらない…




戦の備え


シングルモルトのウイスキーなんかがお似合いな感じだけれども

傾けてるのは焼酎お湯割りの入ったタンブラーだったり(笑)


いいんですw

麦でも芋でも(爆)



もうね、ほんとね、

人間をだめにするよ、天然素材は(笑)

つい先日も、同じく天然素材に侵された頭のシャパシャパな方から

”落として無くしたら4回くらい死ねるワレット”の写真が送られてきましたけどね(笑)

ムートンワレットの中身が、あーた、天然素材でびっしり埋め尽くされとるわけですよ。

そりゃーもう、酒もうまいって話で(笑)


ま、もっと頭のジュクジュクな方からは、もっと死ねる写真がよく届きますが(爆)



ジュエリーですよ、もう♪(宝石には全く興味ないんですけども)

塗装の美しさ+泳ぎの意思を込められた姿。

インジェクションのミノーでも美しいものはありますがやはり一味も二味も違うわけです。


なぜそんなに天然素材のミノーに肩入れするのかって?

そりゃーやっぱ動きも違うし、複雑な…



否ぁっ!!!!!!!

美しいから((((*´ー`) ♪




アフォだと言われてもいい。

たくましく育って欲しい。


と、昔の丸大ハムのCMのようなキャッチフレーズで挑みたい来シーズン(爆)


確かにインジェクションとバルサ/ウッドミノーを比べれば確かに違いはあるんだと思います。

昨シーズン終盤に使ってみたイメージ的には

「すげーキラキラ泳がせやすい」といった感じでしょうか(恥)



でもそういうことを抜きにしても、美しいのよ、造りが!

実際手にすると、ハンドメイドの暖かみを感じる美しさ。

これだけで満足なんです(笑)




もちろんインジェクションミノーだって忘れませんよ。

てことで、上の子達と共にシーズンオフから新たに仲間入りした子達の一部



戦の備え
ハンプM-Revo50S、RYUKI45S、Sukariの50SS、


戦の備え
得意の中古でラピッド45F、WAVY50S、パニッシュ55SP、有頂天Selan48Li…

戦の備え
ダリア45S、工房青嶋流5MD…

戦の備え
蝦夷50S初期型などなど。

あとは蝦夷の初期型65Sとか(笑)いつ使うんだろって感じだけどw



あとは汗っかきな僕にはやはり1着じゃ足りないってことで

ベスト追加(笑)

戦の備え

SIMMS MASTER VEST サイズM/L

戦の備え

SIMMS GUIDE VEST(前モデル) サイズM


これらに関しては仕方がない側面もありましてですね…

出会いが全てという(笑)


あのね…

破産だよ!!!!!(笑)

実際笑えないけどw


まぁ幸いにも僕の周りの頭のゆるい方達のおかげで

自分はまだましなんじゃないか?!と感じられるのが救いです(笑)

サクラマスやりたいなぁなんて思ったけど

この状況じゃまじで臓器売買でもしなきゃ間に合わんばい(笑)


で、最初の写真のミノー、アルボル50S達ですが

「トラウトプラッキングの鬼」こと正影氏の手によって産まれた子達。

で、その正影氏、なんと僕と同じ誕生日でしかも血液型も同じ。

つまり、血液型占いや、星座占いでは毎回同じように一喜一憂してたってことですよ(謎)

いや、占いはどうでもいいんですけどね。


運命的な何かにひきよせられたのかどうだかわかりませんが

実は今季の散財最後の大物は氏の手掛けるエムアイレのニューロッド。

新作のためインプレも何もないんですが

サクラマス業界では知らぬもののいない氏と、その「エムアイレ」というブランド。

間違いないブランクと正影氏のコンセプト、そして諸先輩方の意見を考慮し予約に踏み切りました。


「誰もが持ってるメジャーロッドじゃちょっと楽しくない」

「かといって珍しさだけじゃ話にならない」

つまり選択肢としては、いくつかのロッドに絞られてくるわけですが

「本物の竿で、なおかつどこかしらに変化球」

そんな竿を探してた僕のハートにズギューンときたのはこれw



正影 Boron  MB-50ML-1P

現物がまだないので写真がないのが残念ですが。



あとはモノの出来上がりと到着を待つのみ。


そんなこといいながら気が付けばもう解禁まで3週間きってるんですよ!


早くこないかなぁ~w

3月もニューロッドも。あ~楽しみだな~、ほんとw


5月までにはしっかり新しい相棒使いこなせるように頑張り鱒!!!!























同じカテゴリー(ヤマメ)の記事画像
ヤマメを釣るということ
月刊 おやつ 7月号
ものさし
別世界を知るということ
澄み渡る流れに棲む者
雨と泥濁りとアマゴ
同じカテゴリー(ヤマメ)の記事
 ヤマメを釣るということ (2012-10-01 14:17)
 ラストチャンス (2012-09-29 04:00)
 月刊 おやつ 7月号 (2012-07-14 18:13)
 ものさし (2012-06-11 15:12)
 別世界を知るということ (2012-05-25 14:21)
 澄み渡る流れに棲む者 (2012-05-08 09:21)
この記事へのコメント
やってますね…f^_^;


コメントは無かったみたいですが、帽子…


もうね、


ひとごとって傍観するの楽しいっすね(爆)

セリさんに言われたのがよくわかりましたワ。
Posted by こにゆき at 2012年02月13日 12:03
☆こにゆきさん

帽子はね、某船長様より夏に頂戴したものなんです。

おそらく今シーズンは千代川に旋風が巻き起こりますよ…
早朝の薄暗い川に赤いボンボンが何個も!!!!!みたいな(笑)
僕以外ですでに3個の赤ボンボンが投入されてますからw

なんなんでしょうねー、安心するんでしょうか?
自分以外にもおつむの弱いやつがいるっていうことに(笑)
ま、こにゆきさんの牙付きハットひとつで
今回載せてるミノー全部買えてますからね余裕でw
そうやって自分の行為を正当化する日々であります(笑)
Posted by サンジ at 2012年02月13日 13:56
あ~あw(汗)

こりゃ知らん間にだいぶ悪さしとんなるなぁw(笑)

可哀相にw(笑)

確かに傍観最高ですなw(笑)
皆さんが面白いようにドツボにハマんなるわw(爆)

時に、このオフシーズン中、ロッドもリールも買わずに備品購入で出費が10万ウェン超えた私は誰を傍観して自分を正当化すればよいのでしょうかw?(汗笑)
おせぇ~てサンちゃんw!(泣爆)
Posted by さくら at 2012年02月13日 14:25
あれ?
ついこの前メールした時はアルボル1個しか持ってなかったはずなのに(笑)
ダリア気になりますね〜。
インプレよろしくです。
てかね、仰る通りトラウト用品って正に「出会い」だと感じるようになりました。
欲しいと思った時、見つけた時が最初で最後ですからねー。
腕時計なんかに比べたら安い出会いっすよ。

だからそう、更にあと5マソほど飛ばしてしまえwww
まぁいらんタイミングで金を使わずに、
いつかの出会いに向けて余力を残しておくのが大切なジャンルですわ。
Posted by セリ at 2012年02月13日 20:42
あ、すっかり書き忘れました。
我らがさくら師匠は本当に本当に頭が弱いらしく、
ロッドとリールを買った事なんて軽く忘れてるようですwww
あんなもん備品扱いだと言われればそれまでですが(笑)
Posted by セリ at 2012年02月13日 21:33
フッフッフ…。

セリ君、忘れてませんよ…。

アレ等は別会計で、しっかり10マソ超えてますのでw(笑)

今現在、ざっと計算して7マソは要らんモンで飛んでおりますので、3月頃に届く予定の〇〇〇を入れて軽く10マソ超えですわw(泣)

だからアレやアレやアレは別集計なの!(笑)

てゆうかみんなが阿呆かと思うからバラすなよ!(笑)
Posted by さくら at 2012年02月13日 21:54
☆さくら(ジュクジュク)さん&セリ(シャパシャパ)さん

もうね、あなたたちのおかげでどれだけ救われているか(爆)
といいつつも、
その全てに釣りへの想いがあり
その全てに一匹の魚に対する敬意があるわけですよ。
ですから、金は使わねばなりません(爆笑)
なんだこの理由付け(汗)

まぁさくら師匠にいたっては
自分で撒いた種がこんなにもいろんなところから花開き
実がなりすぎてる状況を考えると、見本を見せなきゃいかんわねww
まぁでもやはり師匠クラスになると選ぶもののレベルが違いますな(笑)
そしてセリさんのムートンワレットも…
あれ、結構えぐかったよ(笑)

そうそう、赤いカーディナルなんか多分忘れちゃってるから
こっそり持って帰ってもばれないよ、きっとw

しかしまぁみなさんほんとに…頭悪いです(爆爆)
Posted by サンジ at 2012年02月14日 11:57
てゆうかセリちゃんも相当だけど、このオフの敢闘賞はコニタンのような気がする…(汗)

彼、かなりやらかしとるよwマジで…(笑)

某ショップでバリバスのビッグトラウト6個入り一箱がサービスで付いてくる程の大人買いブチかましとんなったし、今朝もジュクジュクなメール来とったよw(ちなみにビッグトラウト、セリちゃんと2人で2個ずつ頂きました(笑))
ぼちぼち30マソに迫る勢いじゃねぇかな?(汗)既に超えたかもしれんしw(爆)
聴取してみ。マジでウケるよw(爆)
Posted by さくら at 2012年02月14日 16:57
☆さくらさん

まじww
こにゆき先生やはり只者じゃねぇな(笑)
こりゃ早々にトラウトサミット開催せんといけんじゃね?
それぞれがシーズンオフの間の成果を発表して
誰が一番脳みそ溶けてるかを決めないと(笑)

てか、6個入り一箱サービスってどれくらい買えばいいんだwww

こにゆきさん、そういや渓流のほうでも
どえれーブツ頼んどんなったもんなぁ♪

素敵過ぎてもう、こにゆきさんじゃなくて
こにゆき兄さんだわ(笑)
Posted by サンジ at 2012年02月15日 14:29
サンジさん、さくらさん、ですからね…

本当に阿呆だと思われるじゃないですか!
Posted by こにゆき at 2012年02月15日 16:12
☆こにゆき兄さん

わかってます、わかってます、大丈夫、だいじょ…
ほ、ほんとに大丈夫ですか??(爆)

まぁそれは冗談ですけど
なんていうか…開高先生も引用しとられますが
「大人と子供のちがいは持っている玩具の値段のちがいだけである」

ね、僕たちはいつまでたっても少年の心で遊べてるってことです
幸せなことですよねぇ~♪

だから、とりあえずアクーブラは
予備にもう一つあったほうがいいと思いますよ(笑)

もう一つ諺でね、いいのがありました。
イギリスの諺らしいですが、

「釣り竿とは一方の端に釣り針を、他方の端に、馬鹿者をつけた棒である」

爆笑ww
Posted by サンジ at 2012年02月16日 09:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
戦の備え
    コメント(11)